ページ内を移動するためのリンクです。
お知らせ
現在表示しているページの位置です。

2023年度「特定保健指導(生活習慣改善プログラム)」実施のご案内

2023年11月01日

特定保健指導(生活習慣改善プログラム)とは定期健康診断(特定健康診査)等の結果から健康リスクのある方を対象として

糖尿病や高血圧、高脂血症等に代表される生活習慣病の重症化を予防して健康寿命を延ばすことが目的です。被保険者分の

「特定健診」結果は、事業所に実施義務のある定期健康診断の結果のうち、当該年度40歳以上の方の該当項目を事業所か

ら提供いただきます。被扶養者と任意継続者分は当健保組合の保健事業「人間ドック・特定健診」が特定健診を兼ねており、

その受診の結果から40歳以上の方のデータを収集します。

「特定保健指導(生活習慣改善プログラム)」は、「特定健診」の結果から生活習慣病のリスクが高い数値が出ている方に、

当健保組合が委託した事業者の専門指導員(保健師・管理栄養士等)がそれぞれの方にあった健康管理について、初回面談

から始め、専門的な立場での助言指導を、3ヵ月以上継続的に行うものです。健保組合と事業所が調整の上、2023年度特定

保健指導(生活習慣改善プログラム)を実施いたします。㈱ホームナースに付託する対象者のうち、積極的支援該当者を対

象とした「モデル実施」を今年度より全事業所にて導入します。モデル実施とは、【腹囲2cm・体重2kgを減少している】

又は【当該年の健診時の体重値に0.024を乗じた体重以上かつ、同体重と同じ値の腹囲以上減少している】者の場合、

3ヵ月以上の支援を行わずとも支援が終了するというものです。なお、モデル実施は希望者にのみご実施いただきます。

また、2022年度より対象者の方が事業内容をイメージしやすくなること、取り組むきっかけとなることを目的とし、当健保

組合では特定保健指導を『生活習慣改善プログラム』と名称を変更してご案内します。

 

対象者様への特定保健指導実施案内文(連絡先調査用紙)は事業所から配付いただくか、健保組合(委託業者)から郵送し

ます。被扶養者と任意継続の方には、健保組合(委託業者)から郵送いたします。

案内があった方は、継続実施可能な食事や運動などの個別指導が受けられるよい機会ととらえ、積極的にご利用ください。

 

 

◆特定健診を受けましょう

http://www.benesse-kp.or.jp/kenshin0804/index.html

◆知っておきたい!合併症を引き起こす糖尿病の怖さ

http://www.benesse-kp.or.jp/news/news_detail.php?id=488

 

ページトップへ