ページ内を移動するためのリンクです。
お知らせ
現在表示しているページの位置です。

「健康こんぱす5月」に更新しました

2023年05月01日

 

毎月更新している”健康こんぱす”は旬なヘルスケア情報を毎月更新しており、

#疾病予防 #運動 #メンタルヘルス #防災#食事の各分野の専門家が監修した情報をお届けしています。

健康保険組合ホームページバナーよりアクセスして、今年からより見やすくなった「健康こんぱす」をぜひご活用ください。

トップ画面右にバナーがあります。こちらからもご覧いただけます!

                →<ここをクリック!!

 

今月の内容・・・

◆生活習慣病ドリル”高血圧はサイレント□□□と呼ばれる”◆

血圧とは心臓から送り出された血液が血管の壁を押す力のこと。血圧が高くなると健康にどのような影響があるのでしょうか。高血圧について理解を深めながら、ドリルの答えを考えてみましょう。

高血圧を予防・改善するポイントも紹介しますので、普段の生活に取り入れてみてください。

 

◆やさしい筋トレ教室”簡単な筋トレからスタート【下半身】”◆

安全・効果的に筋トレを継続していくために、運動不足の人でも取り組める簡単な筋トレからスタートしましょう。今回は太ももやお尻などの下半身を中心とした筋トレを紹介します。

自宅でかんたんにできるので試してみましょう。

 

◆快眠でココロすこやかに”必要な睡眠時間はどれくらい?”◆

前回は、睡眠不足が続いたり不眠になると、心の健康に影響が及ぶことを紹介しました。心の健康を保つためには、どれくらいの睡眠時間が必要なのでしょうか。

必要な睡眠時間を確保するコツも紹介しますので、できることから始めてみましょう。

 

◆新しい家族防災”「停電」への備え”◆

災害への備えとしてまず見直してほしいのが「停電」への対策です。懐中電灯だけでなく、用途に応じたライトを用意するのがおすすめです。停電に備えておきたい明かりについて紹介しますので、早速備えてみましょう。

 

◆料理初心者を応援!お手軽レシピ”アジの干物でアクアパッツァ”◆

育休取得促進制度や在宅勤務によって、料理を始める方が増えています。そこで、料理初心者でも作りやすい、お手軽レシピを紹介します。栄養バランスも意識した、家族が喜ぶご飯を作りましょう。

                                         

 

「健康こんぱす」は当健保組合ホームページのトップページバナーから記事をご覧いただけます。

またはこちらをクリックしてご覧ください。 

ページトップへ